山下 甫「作曲家・松下真一と過ごした音楽日記 電子音楽編」
山下 甫
作曲家・松下真一と過ごした音楽日記 電子音楽編
engine books - difference / 2024.2.28 / 本文52頁
https://enginebooks.base.shop/items/83008951
作曲家・松下真一と過ごした音楽日記 電子音楽編(2023年)
付録 = 山下 甫「電子音の音楽性、又はその可能性」(1965年)
山下 甫:1944年3月大阪生まれ。1956年よりピアノを半田紀子に、作曲を大阪在住の松永通温氏に師事、対位法・和声学などを学ぶ。また、松下真一氏に師事し、電子音楽技法・数学的な作曲技法を学ぶ。1963年、アートチクルス現代音楽同人会を発足し、仲間数人と現代音楽演奏会・作品発表会を開催する。1965年、NHK電子音楽スタジオ(東京)にて技術主任より電子音のハード・ソフトの指導を受け、大阪でリサージュ電子音楽スタジオを設立。1966年、アンチミュージック宣言、「反音楽」の様式確立のため、アートチクルス作曲メンバーと共に作曲演奏活動に専念。1966年、大阪で第2回作品発表会を開催。ピアノのための「ファイノメノンⅠ/Ⅱ」、電子音のための「Resuscitation」などの作品を初演。1968年、京都で毎日新聞社後援「Zone」シンポジウムに参加し、ピアノとテルミンのための「ファイノメノンⅢ」など電子音楽の作品を発表した。そして、2022年には「電子音とパイプオルガンのためのダンテ神曲」を作曲し、Edition Omaga PointからCD「実験音楽グループ アート・チクルスの知られざる活動」が発売されている。